ゆたぼん「釣り動画」に呆れる声 アンチに謝罪と見せかけ挑発も…「情けなく感じないのかな」(J-CASTニュース)

miracleのネタバレと体験談

遠藤 龍時の
miracleが気になってます。

公式サイトを読んでも
大事な部分がよくわからないから・・・
もっと詳しく知りたいと思っちゃうよ。もー

出典元:J-CASTニュース

「少年革命家」を名乗る不登校YouTuberのゆたぼんさんが2022年11月21日の動画で、日本一周企画を批判していたアンチを挑発した。

【画像】ゆたぼんの「釣りサムネ」

 動画は「アンチの皆さん、すみませんでした」とのタイトルで、サムネイルもゆたぼんさんが頭を下げる場面になっているものの、実際の内容は、ゆたぼんさんがアンチへの挑発を繰り返す展開だ。

■「これはアカンかもしれへん」「反省しました」投稿も…

 ゆたぼんさんは6月30日から、クラウドファンディングで募った資金を元手に日本一周の旅に出発。日本各地で支援者と会ったり、観光などをしたり、不登校児と交流したりするなどの様子を動画やSNSで伝えていた。11月13日に無事日本一周を達成している。

 今回の動画の冒頭で、ゆたぼんさんは自身のブログに寄せられたというメッセージを読み上げた。

 投稿者はメッセージで、「日本一周を邪魔して中止にさせようと躍起になっていたのは支援者でもなんでもないアンチでした。アンチが日本一周を中止させたかったのはおそらく達成されるのが悔しかったからではないでしょうか」など、ゆたぼんさんへの批判に対する持論を展開していた。

 この言葉に対し、ゆたぼんさんは「本当にありがとうございました。」などと感謝。「俺はスタディ号で日本一周してほんまによかったって思っています。支援してくれた方、そして応援してくれた方、本当に本当にありがとうございました!」と改めて頭を下げていた。

 続けてゆたぼんさんは、アンチに向けて語り出した。「署名活動とかわけわからんことして必死で俺の日本一周を邪魔して、中止にさせようとしていたアンチの皆さん」として、

「期待に応えることができなくて……ほんまに、ほんまに……な~!今どんな気持ちー? どんな気持ちー?」

と歌い出した。

 動画のタイトルなどを踏まえると、どうやら一旦はアンチに謝罪すると見せかけて、そのうえで盛大に挑発する、という趣向だったようだ。ゆたぼんさんは、公開前のツイッターでも、「これはアカンかもしれへん」「反省しました」と神妙な投稿をしていた。

ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。

わたしが気になっているのはコレ・・・

『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』

何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。

私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?

本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。