批判せずに問題提起! 悪役俳優ユニット「純悪」の動画が響くワケ「作品にすると良い形で議論に」(マイナビニュース)

田中 洋平のエスケープマジック 口コミが怪しい

最近、話題になっている

田中 洋平の
エスケープマジックって・・・
なんだか怪しくないですか?

出典元:マイナビニュース

暴力団員、殺人犯など、それぞれ100を超える作品で悪役を演じてきたという俳優の阿部亮平と山根和馬。2019年に自分たちの意外な一面を見せたいとの思いで悪役俳優ユニット「純悪」を結成。ヘルプマークの役割を伝える動画など、強面な見た目とのギャップが話題となり、SNSフォロワーとYouTube登録者の合計は140万人を超える。さらに純悪の活動がきっかけで、現在放送中の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に2人そろって出演を果たした。6日放送のNHK Eテレのトーク番組『超越ハピネス』(毎週金曜22:30~)に出演する2人にインタビューし、SNSが多くの人の心をつかんだ鍵をどのように感じているのか、また、メッセージ性の強い動画を投稿する思いを聞いた。

【写真】強面な見た目とのギャップが話題の純悪(全9枚)

公式ページに書かれている
『お客様の声』とか『モニターさんの成功例』とかが
あまりにもウマくいきすぎっ!!!って印象

わたしが気になっているのはコレ・・・

実際の効果が気になるのは事実なんですけど

やっぱり、ネットの商品って
たまに詐欺商品ありそうだし・・・
騙されたくないでしょ。

田中 洋平さんは実績ある人みたいだし
大丈夫なのかな。

どうしよう~
チャレンジしてみようかな。