「これ美談になり得るの?」ジャイアンツ、父の日企画が波紋「父のキゲンは、巨人が…」 「最悪な思い出」の声続々(J-CASTニュース)

株式会社ジャパンコミュニケーショントレーニング協会の自分の中のセルフイメージとセルフルールを見つけて解放するは効果なし?内容暴露

株式会社ジャパンコミュニケーショントレーニング協会さんの
自分の中のセルフイメージとセルフルールを見つけて解放するは有名ですよね★

出典元:J-CASTニュース

読売ジャイアンツが2025年6月15日の父の日に、父との思い出を描いたイラストにキャッチコピーを添えた画像をSNSに複数投稿した。このうちの1つに、「嫌な思い出になっている」などとして批判的な声が相次いで寄せられている。

【画像】「令和の時代にこれはない」波紋を広げた父の日企画の画像

■「
#父とジャイアンツ
」6つのイラストを投稿

 ジャイアンツはXやフェイスブックに、「あなたのお父さんと ジャイアンツの思い出はありますか」「
#父とジャイアンツ
」として、イラストを6枚投稿した。

 球場で子どもを肩車する父のイラストに「パパも昔、パパと来たんだぞ」というコピーを付けたものや、球場の応援席で立って喜ぶ父とその隣に座る母と息子のイラストに「一番はしゃいでいたのは、父でした」とのコピーを付けたものなどがあった。

 波紋を呼んだのは、テレビを見ている父のイラストと、「父のキゲンは、巨人が決めている」とのコピーだ。

 Xでは、「最悪な思い出しかありません」「あるあるだけどさぁ」「なんか色々思い出して胸がキュッとなった、悪い意味で」「これで野球が嫌いになりました」など、この画像が嫌な思い出を想起させるとの声が相次いで寄せられた。

 さらに、ファン球団の勝ち負けで露骨に不機嫌になる父はいわゆる「毒親」ではないかとする声も。こうしたキャンペーン画像の投稿に対し、「この広告は相当な悪手ですよ~と言いたい」「『ポジティブな広告』としてお出ししてくるのが凄いな」「これ美談になり得るの?」「昭和の広告ならこれで良いかもしれないけど、令和の時代にこれはない…」など、批判的な声が寄せられている。

 J-CASTニュースは読売巨人軍に対し取材を申し込んだが、期限までに回答は得られなかった。

口コミとかで
いろいろな意見の書込みがあるけど
実際は【効果なし】なの?

わたしが気になっているのはコレ・・・

何でも個人差はあるから仕方ないんですけどね

ほとんど全員が【効果あり】みたいに書かれてるのが
ちょっと怪しい気もすんですけど・・・

でもちょっと期待もしてしまいますよね

やってみようか・・・悩むな~