GERAの新たな枠で“おもしろさの多様性”を探る、春とヒコーキ土岡らの番組配信(お笑いナタリー)

(有)ウィステリアコムデザインのスーパースキャルピング225 効果についてレビュー

スーパースキャルピング225の
(有)ウィステリアコムデザインさんがネット掲示板で
かなり話題になってるみたいだよ。

あの掲示板でもスレも何個か立ってるみたい

出典元:お笑いナタリー

ラジオアプリGERAで新たな番組枠「GERA Lab.」が始動。春とヒコーキ土岡と作家・爪切男の番組「袋小路」が7月17日(木)20時、レンタルぶさいくとラッパー・valkneeの番組「汚部屋」が7月23日(水)20時に配信開始される。

【画像】「GERA Lab.」とは

「GERA Lab.」は、おもしろさの多様性を発見できる枠として誕生したもの。“笑えるだけではないおもしろさ”を発信していくことを目指す。「袋小路」は全4回、「汚部屋」は全13回だ。

春とヒコーキ土岡は「なんとも救いのないタイトルの番組が始まります! 爪さんと一緒にお互いのどうしようもない記憶を呼び起こしながらおしゃべりして、『一体俺たちはどこにいるんだ』と思いながら初回収録を終えました」と収録を振り返っている。

レンタルぶさいくは”顔面貸付業者”を自称する元芸人のインフルエンサーで、かつてはコンビ・フェーとして活動。現在はガクヅケ木田とのYouTubeチャンネルも人気を博している。彼は「フィメールラッパーとレンタルぶさいくのラジオ。いろいろと意味わかりません。この浮遊感を一緒に楽しめるラジオにできたらと思ってます! 聴いてね!」と呼びかけた。

■ 春とヒコーキ土岡 コメント
なんとも救いのないタイトルの番組が始まります! 爪さんと一緒にお互いのどうしようもない記憶を呼び起こしながらおしゃべりして、「一体俺たちはどこにいるんだ」と思いながら初回収録を終えました。こちらの話を優しく受け止めてくれたかと思いきや、爪さんの経験&視野も歪んでいます! ぼくも、ぼっち時代やニート時代というどこにも繋がっていない袋小路で愚かさを磨きました。皆さんのどうにもならない話も聞きたいのでメール待ってます!

■ 爪切男 コメント
物事が行き詰まること、行き止まりになっている小路といったように「袋小路」という言葉はネガティブな意味合いで使われることが多いです。でも、ネガティブの中から本当のポジティブが生まれることもある。他人の目やモラルなど気にせず、あなたのありったけのネガティブをお寄せください。みなさんのネガティブを肴にお喋りをすることで小さなポジティブが生まれるかもしれません。土岡さんとならそんな奇跡を起こせる気がします。

■ レンタルぶさいく コメント
ラジオが始まります! 初めてGERAさんに出たのは春ヒコのグピグパグポのゲスト。ラジオなのにフィリピンで収録する謎の回でした。あれから2年、まさか自分の番組が始まるとは! さらにお相手のvalkneeさんはなんと昨年ぶさいくをレンタルした依頼者です。フィメールラッパー(依頼者)とレンタルぶさいくのラジオ。いろいろと意味わかりません。この浮遊感を一緒に楽しめるラジオにできたらと思ってます! 聴いてね!

■ valknee コメント
ラッパーのvalkneeです。レンタルぶさいくさんとのラジオが始まります! ちょうど1年ほど前に友達とノリでレンタルさせていただき、シンプルに飲み会に参加してもらいました。同じ年齢・東京出身・個人事業主同士? 汚い部屋でだべってるようなノリでいろいろ話せたらと思います!

どこまで信じればいいかが難しいな・・・

やってもいないのに
レビューしてる人もいるだろうしね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

効果についてのレビューは、悪評はないみたい。

ほとんどが【怪しい】と考えてることが
前提の推測ばかり。

ただネットの商品って
詐欺が多いって聞くし
購入して、始めてみたいけど・・・

本当に悩むなー。