田久保市長「どこ吹く風」のSNS投稿 疑惑にダンマリ、メガソーラーは主張…伊東市をPRしたいそうだが(J-CASTニュース)

【最大100万】持続化補助金申請サポートの口コミと内容のネタバレ!実態が2chに流出?

出典元:J-CASTニュース

学歴詐称疑惑を追及されている伊東市の田久保真紀市長は2025年9月10日、不信任決議を受け、市議会を解散した。

【画像】市議会の解散を通知したことを発表したX投稿で、田久保市長が見せた「キメ顔」

 新たな局面を迎える中、田久保市長はSNSの発信に力を入れ「独自の主張」を展開している。

■市議選に6300万円の税金が

 中島弘道前議長は、議会解散についてこう非難した。

「この大義なき解散について本当に今、私どもには怒りしかない。本当に時間とお金のむだだなとつくづく思う」

 報道によると、市議選は前回4500万円の費用がかかったとされ、今回は人件費や物価の高騰により、今回の予算は6300万円が見込まれるという。もちろん費用は税金から支出される。

 9月12日の登庁時、田久保市長は記者から選挙費用について問われると、質問を無視して市長室へ向かった。市の幹部によると、市議選の費用の説明を受けた田久保市長の反応は、

「びっくりするかなと思ったんですけど、特になかった」

いま、話題になっている・・・
【最大100万】持続化補助金申請サポートをご存知ですか?

その効果についてもですが、
Web About株式会社さんの評判も色々と書かれてますね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

気になる内容が『あの掲示板』でかなり流出してるみたいです。

ネタバレと口コミを読んでみると・・・
ある程度、購入前に中身がわかるっていいかも。(^^)v

文句とか批判ばかり言ってても仕方ないですよね。

ちょっと頑張ってチャレンジしてみようかしら?!